- HOME >
- 三杉達也
三杉達也
臨床心理士/公認心理士 メンタルクリニック勤務。年間1000件以上のカウンセリング。 発達障害のサポートには定評あり!
臨床心理士が発達障害に悩む方を完全サポート!
2020/7/9
最近職場の部下がとても疲れて元気が無いんです。 もしかしたらうつ病かもしれないと思うのですが、どう接したら良いのか分かりません。 気をつけないといけないポイントなど教えてください。 &n ...
2020/10/2
悩んでる人最近会社の人がうつ病になって休職しました。 うつ病になりそうな人って何かサインがありますか?顔つきや言葉、行動から分かることがあったら教えて欲しいです。 &nbs ...
2020/7/7
うつ病の人の中でも、以前なら出来ていた「料理をすること」が出来なくなってしまう方が多くいらっしゃいます。もう一度やれるようになるにはどうしたら良いのでしょうか? そんな質問 ...
2020/7/5
Yahoo知恵袋にこんな質問がありました 精神科の紹介でカウンセリングを受けにいくのですが、夫も同席してもらうことはできますか? 夫は私が双極性Ⅱ型であり、社会不安障害であることも知っているのですが、 ...
2020/7/4
うつ病になりやすい人の考え方に過度の一般化があるって聞いたんだけど、それってどんな考え方なの?それって元々の性格だったりして変えられないのかな。教えてください。   ...
2020/7/5
うつ病になりやすい人の考え方に白黒思考があるって聞いたんだけど、それってどんな考え方なの?それって元々の性格だったりして変えられないのかな。教えてください。 ...
2020/7/16
体調が悪くて心療内科を受診したら、ドクターから非定型うつ病って言われたけれど、それって何ですか?確かにネットで見るうつ病の症状が当てはまらないこともあって。治療法とかも知りたいので教えて ...
2020/7/2
物忘れで困っている人 「最近、仕事で簡単なミスを連発。上司から何度も怒られてしまいます。これって認知症の始まりなんでしょうか?どう対策をしたら良いのか分からないので教えてください。」 & ...
2021/5/3
うつ病で退職をしたことについて後悔している人がいます。 その時の感情に任せて、退職しなければ良かった・・・ 振り返れば、前の職場にも良いことがあったのに気づけなかった・・・ ...
2020/7/5
Yahoo知恵袋にこんな質問がありました 妻がうつ病になってしまい、都会から田舎に引越して療養生活をしようと考えていますが、うつ病にとって田舎暮らしは効果はありますか? こ ...
© 2025 三杉達也メンタル研究所 Powered by AFFINGER5