留学への軌跡
私が、高校を卒業してからオーストラリアに留学するまでの流れを紹介します
臨床心理士が伝えたい、メンタルヘルスへの第一歩
私が、高校を卒業してからオーストラリアに留学するまでの流れを紹介します
2020/1/9
高校を卒業してから、私は英語学校に通いました。英語の家庭教師の先生から勧められた学校 BRITISH COUNCIL(JR飯田橋駅 徒歩5分)に約半年ほど通いました。 他の英語学校のことは、経験上あま ...
2020/1/7
留学する前に準備すると言えば、もちろん英語の勉強。 今では様々な勉強方法があると思います。当時の私は、英語の勉強の一つに家庭教師の先生に教えてもらっていました。と言っても、母親の知り合いの先生に、週1 ...
2020/1/7
これは、留学前に父親から言われた言葉。その言葉には続きがあって、 「英語なんて海外の人は皆しゃべれるんだよ。子どもだってね。英語が出来るかが重要じゃなくて、お前は何ができるかが大事なんだよ。」 今でも ...
2020/1/7
大学付属の高校に進学した人ならわかるかもしれませんが、ほとんどの人がそのまま大学に進学することを当たり前と考えます。自分の道が他にもあるとどこかではわかっているのですが、ほとんどその選択肢を考えること ...
2020/1/7
留学を決めた・・・と言っても自分の中で決めただけ。当時高校生だった私は、お金も無いし、基本的に親にすねをかじる前提で、親を説得しないといけませんでした(因みに、今だから思うのですが、親の脛はかじれるだ ...
2020/1/7
海外に行くって、じゃあどこ行くの? 当時の私にとっては、海外とは家族旅行で出かけたことのある香港・マカオだけでした。実際にどこでも良かったのですが、親を説得しないといけないし、それにあんまり怖い国とか ...
2020/7/8
私がオーストラリアに留学をしようと決めたのは、高校2年生の時。当時流行っていた、「竜馬が行く(漫画)」を読んで、初めて坂本龍馬の存在を知りました。藩という、当時で言えば、それが全ての世界と考えていた時 ...
© 2021 上杉哲也メンタル研究所 Powered by AFFINGER5